夜もすがら

老後資金を貯めるためのブログ

老後資金を貯めるために具体的にしたこと&すること

こんにちは、文月です。

今回は「老後資金を貯めるために具体的にしたこと&すること」について書いていきます。

将来65歳まで働きつつ貯蓄を続けていくにしても、現在40代の私が銀行でお金を積み立てていったところで、貯まる金額なんてたかが知れています。普通預金の金利0.001%が普通になってしまった今、「お金を預けることによってお金を増やす」ことはほぼ不可能。元手がないのなら、なおさらです。

よって、ネットで広い集めた浅い知識を総動員した結果。

  • 投資をする
  • 収入を増やす

 この2点で、老後資金を貯めていくことにしました! …普通すぎ?

投資をする 

これはもう、つみたてNISA一択です!

www.rakuten-sec.co.jp

年間40万円までの投資が20年間可能で、その間に増えた金額(運用益)については非課税になる制度。年間40万円は、1ヶ月あたりに換算すると33,333円です。もの足りないと感じる人も多い金額かも知れないですが、自分にとっては決して簡単に捻出できる金額ではないけれど、頑張れば不可能でもないといった、ほどよい金額設定に感じました。

つみたてNISAは長期で積立てながら運用していくので、老後資金づくりにぴったりだそう。しかも、もし積立てを継続できないような、万が一の事態がおこったとき(病気など)、いつでも引き出したり、ストップしたり、積立額を変更できたりといった融通がきくところが、他の貯蓄がない自分にはいいのではないかと思いました。

f:id:yomosugarax:20200823202146j:plain

つみたてNISAと一緒に、iDeCoもはじめようかと考えました。

www.ideco-koushiki.jp

iDeCoは、私的年金制度。運用益が非課税なうえ、積立金(掛金)の全額が所得控除の対象で、所得税と住民税が節税できるという素晴らしさ!!

とくに私は派遣社員なので、住民税は普通徴収で給与天引きじゃないんですね。普通徴収は年4回にわけて納めるので、1回の額が大きいんです! これがある月は本当に苦しいんです! そんなわけで、住民税が少しでも減るなら嬉しい――と申込書を依頼するくらいは乗り気だったんですが、iDeCoには痛すぎるデメリットがあるんです。

それは「60歳まで引き出しができない」ということ。そうはいっても、例外はあるんでしょ? と調べてみたところ、あるにはあるものの条件が相当厳しいんです。まあ、そりゃ「年金」なんだから、ほいほい引き出されたら成り立たないですもんね…。

というわけで、いくら節税効果抜群とはいえ、ある程度、自由になるお金がないと恐いなあと思い、今回は見送ることにしました。
3年後から節税のために、スタートできるよう頑張ります。 

https://stat.ameba.jp/user_images/20200815/21/fu1973-07/66/5f/j/o0640045314804664856.jpg

もうひとつはLINEワンコイン投資line.folio-sec.com

2020年5月から「面白そう」と思い、週500円からはじめたもの。今は1,000円に増やしました。ロボアドバイザーが全部自動で運用してくれます。とても手軽なわりに、評価損益もいい感じ。目標10万円に設定したので、そこまで続けてみるつもりです。 

本業給与からの1ヶ月の貯蓄額目標
  • つみたてNISA 33,333円
  • LINEワンコイン投資 月4,000円(毎週1,000円×4)
  • 予備預金 10,000円

 

予備預金は、今まで予備費口座へ入金していた額をそのままスライド。ちなみに入金していただけで、すぐ使っちゃってたので残高はほぼありませんw 
手元資金として、せめて100,000円は普通預金口座にいれておいたほうが安心かなあと思い、とりあえずそこを目標に。目標をクリアしたらiDeCo投資に回します。 

予備預金はともかく、今までできていなかったのに40,000円近く貯蓄するわけです。
この捻出先はどうするのかというと、コロナで全て無くなった、オタ活費用(身バレ防止のため詳細は内緒)、スポーツクラブ会費、月に何度かの飲み代――浮いたこれらのお金+節制をしてあてるつもりです。どれだけ散財していたんだ…。

次回は「収入を増やす」について書こうと思います。